正誤表

できる! 画像診断入門シリーズ
頭部画像診断のここが鑑別ポイント

上記の書籍について,訂正箇所等がございました。訂正し,お詫び致します.
お手数をお掛けしますが,お手持ちの本に訂正箇所を書き込んでお使いいただきますよう,お願い申し上げます.

※正誤表の掲載日以降に増刷された書籍では修正済となっております


新規追加(2008/4/9)

38ページ 図3(2008/4/10)

× [29歳,男性]
[34歳,女性]


全正誤表

6ページ(本書目次3ページ目)第5章 79項目目(2005/11/4)

× 079 発性脊髄小脳変性症
079 発性脊髄小脳変性症


38ページ 図3(2008/4/10)

× [29歳,男性]
[34歳,女性]


180ページ 図2,3の図番号及び図タイトル(2005/11/4)

× (右上)図2 DRPLA:ふらつき,歩行困難,構音障害[52歳,男性]
(左下)図3 SCA6:小脳失調,ミオクローヌス,知能低下[54歳,女性]
(右上)図3 SCA6:ふらつき,歩行困難,構音障害[52歳,男性]
(左下)図2 DRPLA:小脳失調,ミオクローヌス,知能低下[54歳,女性]


181ページ 左段上部「概念」内4項目(2005/11/4)

× ・遺伝性脊髄小脳失調症のうち, SCA1, SCA2, MJD/SCA3, SCA6, SCA7, SCA8, SCA12, SCA15, DRPLA, FD などは triplet repeat disease
・遺伝性脊髄小脳失調症のうち, SCA1, SCA2, MJD/SCA3, SCA6, SCA7, SCA8, SCA12, SCA17, DRPLA, FD などは triplet repeat disease


185ページ 左段中央部「臨床所見」内(2005/11/4)

× ・MSA-C型は小脳症状で発症し,MSA-P型は,Parkinson症状で発症.いずれの場合も初期から自律神経症状あり
OPCAは50歳前後に歩行障害と平衡障害で発症し,緩徐進行性の小脳症状にParkinson症状,自律神経症状が付加
SNDは臨床的に発症年齢や症候のうえでParkinson病に酷似するもParkinson病様の安静時振戦は認めず,筋固縮,無動や姿勢反射障害が主体.症状は下肢に初発.L-ドーパ無効
SDSは主に自律神経症状を主体として発症
・MSA-C型は小脳症状で発症し,MSA-P型は,Parkinson症状で発症.いずれの場合も初期から自律神経症状あり
OPCA(MSA-C)は50歳前後に歩行障害と平衡障害で発症し,緩徐進行性の小脳症状にParkinson症状,自律神経症状が付加
SND(MSA-P)は臨床的に発症年齢や症候のうえでParkinson病に酷似するもParkinson病様の安静時振戦は認めず,筋固縮,無動や姿勢反射障害が主体.症状は下肢に初発.L-ドーパ無効
SDS(MSA-PもしくはMSA-C)は主に自律神経症状を主体として発症




(C) YODOSHA CO., LTD. All Rights Reserved.