機能解剖と触診【動画】

動画5-13「小殿筋の促通方法」

収録動画一覧

本書をご購入後,所定の手続きをしていただけましたら,以下の動画をご覧いただけます.

動画番号動画名
  1-1 烏口突起
  1-2 烏口肩峰靭帯・肩峰下滑液包の圧痛所見
  1-3 肩峰前縁
  1-4 肩峰側面
  1-5 棘上筋・棘下筋付着部の圧痛所見
  1-6 腱板疎部
  1-7 AHIとsulcus test
  1-8 肩峰と上腕骨頭の境界
  1-9 肩関節内転可動性の評価
  1-10 棘上筋
  1-11 大結節・小結節・結節間溝
  1-12 上腕二頭筋長頭
  1-13 上腕二頭筋短頭1
  1-14 上腕二頭筋短頭2
  1-15 肩甲下筋停止部
  1-16 大胸筋と三角筋前部線維1
  1-17 大胸筋と三角筋前部線維2
  1-18 肩甲下筋筋腹
  1-19 肩甲下筋の動態とストレッチ方法
  1-20 肩甲棘
  1-21 肩甲骨内側縁・上角・下角
  1-22 棘下筋と小円筋1
  1-23 棘下筋と小円筋2
  1-24 三角筋後部線維と棘下筋・小円筋の筋間リリース
  1-25 棘下筋の収縮動態と誘導
  1-26 大円筋
  1-27 大円筋と上腕三頭筋長頭の筋間
  1-28 広背筋
  1-29 上腕三頭筋内側頭
  1-30 上腕三頭筋外側頭
  1-31 小円筋と上腕三頭筋の筋間
  1-32 前鋸筋上部線維
  1-33 小胸筋
  1-34 前鋸筋中部・下部線維
  1-35 僧帽筋下部線維
  1-36 菱形筋
  2-1 上腕筋の筋腹
  2-2 上腕筋の起始部
  2-3 上腕筋の柔軟性の評価1
  2-4 上腕筋の柔軟性の評価2
  2-5 上腕筋の収縮誘導
  2-6 肘関節屈伸時の脂肪体の動き
  2-7 上腕二頭筋長頭・上腕二頭筋腱
  2-8 上腕二頭筋短頭
  2-9 上腕二頭筋と上腕筋の触り分け
  2-10 上腕骨内側上顆
  2-11 前腕屈筋群圧痛検査(円回内筋)近位部
  2-12 円回内筋
  2-13 長掌筋
  2-14 橈側手根屈筋
  2-15 尺側手根屈筋
  2-16 尺側手根屈筋と深指屈筋の触り分け
  2-17 浅指屈筋(第2指)
  2-18 浅指屈筋(第4・5指)
  2-19 深指屈筋1
  2-20 深指屈筋2
  2-21 AOL
  2-22 AOLのストレステスト
  2-23 AOLの圧痛検査
  2-24 上腕骨外側上顆
  2-25 腕橈骨筋・長橈側手根伸筋
  2-26 短橈側手根伸筋
  2-27 総指伸筋
  2-28 総指伸筋・短橈側手根伸筋の収縮動態
  2-29 総指伸筋と短橈側手根伸筋の誘導
  2-30 短橈側手根伸筋のストレッチング
  2-31 橈骨頭・上腕骨小頭
  2-32 短橈側手根伸筋と滑膜ヒダの動態
  2-33 上橈尺関節
  2-34 前腕の回内に伴う橈骨の離開
  2-35 肘頭・肘頭窩
  2-36 後方脂肪体の誘導
  2-37 上腕三頭筋内側頭の収縮誘導
  2-38 上腕三頭筋外側頭
  2-39 上腕三頭筋内側頭
  2-40 [サンプル] POL
  2-41 POLのストレッチング
  2-42 肘関節屈曲時の上腕三頭筋内側頭の動態
  2-43 内側二頭筋溝レベルでの上腕動脈
  2-44 上腕動脈の動態
  2-45 上腕三頭筋の柔軟性の評価
  2-46 上腕三頭筋のストレッチング
  3-1 手根骨
  3-2 橈骨手根関節
  3-3 ダーツスロー運動
  3-4 リバースダーツスロー運動
  3-5 TFCC
  3-6 TFCCの動態
  3-7 下橈尺関節の動態 (中間位からの回内運動)
  3-8 下橈尺関節の動態(中間位からの回外運動)
  3-9 下橈尺関節
  3-10 下橈尺関節の可動性の動態
  3-11 長母指伸筋
  3-12 短母指伸筋
  3-13 短母指伸筋の動態
  3-14 長母指外転筋
  3-15 第2指CM関節と第5指CM関節の可動性の動態
  3-16 第2・3指, 第4・5指のCM関節
  3-17 第1指CM関節
  3-18 総指伸筋の収縮, 手内筋
  3-19 虫様筋
  3-20 背側骨間筋
  3-21 掌側骨間筋
  3-22 母指内転筋
  3-23 母指対立筋
  3-24 中手骨頭とA1の靭帯性腱鞘(A1pulley)
  3-25 A1 pulley部でクリックがあるケース
  4-1 乳様突起
  4-2 C7棘突起
  4-3 C7棘突起とTh1棘突起の触り分け手技
  4-4 僧帽筋上部筋束の位置の確認
  4-5 肩甲挙筋の位置と収縮の確認
  4-6 僧帽筋上部筋束の伸張方法
  4-7 肩甲挙筋の伸張方法
  4-8 頭板状筋の位置の確認
  4-9 頭板状筋と僧帽筋上部筋束
  4-10 呼吸器疾患の上部胸郭の評価
  4-11 呼吸器疾患の下部胸郭の評価
  4-12 肋椎関節の可動性
  4-13 腸骨稜
  4-14 上前腸骨棘
  4-15 腹直筋の位置と収縮の確認
  4-16 外腹斜筋の位置と収縮の確認
  4-17 外腹斜筋の側臥位での触診法
  4-18 内腹斜筋の位置と収縮の確認
  4-19 腹横筋の収縮の確認
  4-20 棘突起
  4-21 上後腸骨棘・仙骨
  4-22 最長筋の位置と収縮の確認
  4-23 腸肋筋の位置と収縮の確認
  4-24 固有筋外側群
  4-25 多裂筋の位置と収縮の確認
  5-1 大腿骨頭
  5-2 下腿腸骨棘と大腿直筋
  5-3 腸腰筋と大腿直筋間の滑走性の獲得
  5-4 鼠径靭帯・大腿動脈・腸腰筋
  5-5 腸腰筋の滑走性
  5-6 大転子
  5-7 腸骨稜
  5-8 上前腸骨棘
  5-9 大腿筋膜張筋
  5-10 中殿筋前部線維
  5-11 中殿筋後部線維
  5-12 小殿筋
5-13 [サンプル] 小殿筋の促通方法
  5-14 小殿筋の促通方法(エコー)
  5-15 恥骨結合
  5-16 恥骨結節
  5-17 長内転筋
  5-18 薄筋
  5-19 大内転筋
  5-20 大内転筋の収縮促通方法
  5-21 大内転筋の収縮促通方法(エコー)
  5-22 上後腸骨棘と下後腸骨棘
  5-23 坐骨結節・仙結節靭帯・ハムストリングス
  5-24 大殿筋上部・下部筋束
  5-25 梨状筋
  6-1 膝蓋骨の内側移動
  6-2 [サンプル] 膝蓋支帯と膝蓋下脂肪体の圧迫
  6-3 中間広筋の徒手操作
  6-4 半膜様筋
  6-5 腓腹筋
  6-6 足関節底屈時の腓腹筋滑走制限と治療
  6-7 ①大腿骨内側上顆〜⑤腓腹筋結節
  6-8 ⑥内側側副靭帯
  6-9 ⑦内側半月板前節〜⑨内側半月板後節
  6-10 縫工筋
  6-11 薄筋
  6-12 半腱様筋
  6-13 ①大腿骨外側上顆〜⑤Gerdy結節
  6-14 腸脛靭帯
  6-15 腸脛靭帯摩擦ストレス(grasping test)
  6-16 大腿二頭筋長頭の位置と収縮の確認
  6-17 大腿二頭筋短頭の位置と収縮の確認
  6-18 股・膝関節の角度と大腿二頭筋と半膜様筋
  7-1 内果
  7-2 外果
  7-3 距骨遠位端および距骨
  7-4 距骨遠位端および距骨(エコー)
  7-5 前脛骨筋の触診と収縮促通手技
  7-6 長趾伸筋
  7-7 長母趾伸筋
  7-8 脂肪体
  7-9 前距腓靭帯
  7-10 足根洞
  7-11 踵腓靭帯
  7-12 長・短腓骨筋
  7-13 三角靭帯
  7-14 後脛骨動脈
  7-15 後脛骨筋
  7-16 長趾屈筋
  7-17 長母趾屈筋
  7-18 踵骨
  7-19 アキレス腱
  7-20 腓腹筋内側頭
  7-21 腓腹筋外側頭
  7-22 ヒラメ筋
  7-23 舟状骨
  7-24 楔舟関節
  7-25 内側楔状骨
  7-26 足根中足関節
  7-27 第1中足骨体部
  7-28 第1中足骨頭
  7-29 第5中足骨
  7-30 [サンプル] 第5中足骨粗面
  7-31 立方骨
  7-32 第2〜4中足骨
  7-33 第2〜4中足骨底
  7-34 中足骨間の可動性確認
  7-35 短趾伸筋外側縁
  7-36 短母趾伸筋内側縁
  7-37 短趾伸筋の内反ストレス時の伸長
  7-38 短母趾伸筋の内反ストレス時の伸長
  7-39 踵骨隆起内外側
  7-40 第1中足骨頭底側
  7-41 種子骨
  7-42 母趾外転筋1
  7-43 母趾外転筋2
  7-44 小趾外転筋1
  7-45 小趾外転筋2
  7-46 母趾外転筋の収縮促通手技
  7-47 小趾外転筋の収縮促通手技
  7-48 母趾内転筋横頭
  7-49 母趾内転筋斜頭
  7-50 母趾内転筋の収縮促通手技
  7-51 足底腱膜内側
  7-52 足底腱膜内側(エコー)
  7-53 足底腱膜外側
  7-54 足底腱膜外側(エコー)
  7-55 足底腱膜の伸張確認
  7-56 短趾屈筋

本書特典をご利用のためには所定のお手続きが必要です.詳しくは「羊土社 書籍・雑誌 特典・付録ページ」をご覧ください.

羊土社会員に登録済みですでにお手続き済みの方はこちらからログインをしてください.