約3,000万語の論文データベースを徹底分析!論文執筆でよく使われる文法が一目でわかる.「前置詞の使い分け」など,避けては通れない重要表現も多数収録.“なんとなく正しい”英文からステップアップしよう!
目次
まえがき
用例表タイトル一覧
本書について
1 本書の特徴および使い方
2 ライフサイエンス英語コーパスについて
第1章 論文でよく使われる品詞の種類と使い方
【1.動詞】
【2.形容詞】
【3.副詞】
【4.名詞】
【5.動名詞】
【6.助動詞】
【7.前置詞の種類と用法】
【8.意味の似た前置詞の使い分け】
【9.接続詞】
【10.関係詞】
第2章 論文らしい長い文の作り方
【1.句の種類と用法】
【2.節の種類と用法】
【3.分詞構文の用法】
【4.複数の句や節の組合わせ】
【5.セミコロン,コロンの用法】
第3章 論文によく用いられる重要表現
【1.つなぎの表現】
【2.節や句のつながり】
【3.比較の表現】
【4.推量の表現】
【5.完了形の種類と用法】
コラム
1 「名詞の王様role」の使い方
2 覚えておくと便利な冠詞のパターン
3 冠詞を監視する
4 前置詞に弱い日本人
付録
論文でよく用いられる熟語
索引

- わからない動詞の使い方についてわかりやすかったから。
購入方法・送料について
本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.
- 【本書名】ライフサイエンス英語シリーズ:ライフサイエンス論文作成のための英文法
- 【出版社名】羊土社
お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.
羊土社HPでのご注文について
本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.
分類 |
項目 |
費用 |
国内 |
消費税 |
+380円 |
送料 |
+350円 |
手数料(代引きのみ) |
+300円 |
海外 |
航空便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+680円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+870円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+870円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+1130円 |
EMS便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+1400円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+2000円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+2200円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+2400円 |
※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

すべての書籍で,論文での使用頻度を表記.
論文執筆の即戦力になるロングセラー.多くの研究者に愛用されています
- ● 英米から発表されたライフサイエンス分野の学術論文(約100誌)の抄録データベース解析をもとに執筆
- ● ネイティブがよく使う重要な語句・表現を頻度とともに収録しており,“英語らしい”自然な論文の執筆,国際学会での発表に備えた英語力の習得に役立ちます!
論文執筆時の辞典として,英文法や英単語・表現の習得に,用途に応じてご活用ください.
subdata view block