ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術

  • Yellowlees Douglas,Maria B. Grant/著,布施雄士/翻訳
  • 2020年07月01日発行
  • A5判
  • 309ページ
  • ISBN 978-4-7581-0851-5
  • 3,960(本体3,600円+税)
  • 在庫:あり

昨今の状況下,私ども羊土社は,皆さまのお役に立ちたいという思いから,ささやかではありますが弊社書籍の一部を無料公開することにいたしました.研究者・大学院生の方はもちろん,研究者を志す学部生の方にもご覧いただけるとたいへん嬉しく存じます.皆さまのご活動の一助になりましたら幸いです.

本書を一部お読みいただけます

平日の勤務時間に加え,学生や教職員たちがキャンパスからすっかりいなくなった時間や週末にも仕事をしている,知識も経験も豊かな大勢の研究者たちが,あることを先送りにしては苦しみ,長年費やした時間を無駄にし,何百万ドルもの研究費を失うようなミスを犯している.一般的な北米の医学・生物学分野の研究者は,大学での教育に加え,レジデント(研修医)やフェロー(研究員),ポスドクとしておよそ15年もの月日をトレーニングに費やしている.…

続きを読む
 
PDFダウンロード

英作文のプロと研究のプロが, 心理学と神経科学に基づいた,成功の可能性を高める書き方を伝授.プライミング効果,初頭効果,新近効果,フレーミング効果などを駆使した,読み手の心をつかむメソッドが身につく!

目次

本書について

謝辞

Chapter1 ライティング:成功に不可欠だが誰も学ぼうとしないスキル

1 はじめに

2 IMRaD を超えて

Chapter2 読み手の脳に優しいライティング

1 明瞭で効果的かつ効率的な文章を書くには

2 読み手が直面する3 つの試練:語彙,構文,推論

3 読むという行為におけるはじめの2 段階:語彙と構文

4 読むという行為における3 つ目の段階:推論構築

5 文章に一貫性(Coherence)を持たせる:プライミング効果,初頭効果,新近効果

キャリアのために:ライティングは集中力を要する作業

Chapter3 書きはじめる前に:「だから何?」「誰が知りたい?」からはじめる

1 書きはじめる前に

2 期待される成果によって研究を分類する

3 研究成果のカテゴリーに照らし合わせて「だから何?」「誰が知りたい?」を考える

キャリアのために:なぜメンターが必要か

Chapter4 出版をつかみとる:原稿,ジャーナル,投稿

1 ステップ1:形式に沿って書く

2 ステップ2:違うジャーナルに投稿する時は,毎回修正をする

3 ステップ3:研究を計画する前に文献や既存の知識について事前調査をする

4 ステップ4:ジャーナルが掲載する論文のタイプに合わせて研究デザインの枠組みを決める

5 ステップ5:論文のタイプに合ったイントロダクションをデザインする

6 ステップ6:方法に対する査読者の反論にあらかじめ備える

7 ステップ7:結果を書く時には情報量の呪いから解き放たれよう

8 ステップ8:スキュラとカリュブディスを避けながら考察を書く

9 第1 パラグラフの組み立て

10 第2 パラグラフの組み立て

11 考察におけるレトリックと議論の進め方

12 研究の弱みや制約の扱い方

13 得られた知見についてごまかすような書き方をしてはいけない

14 ステップ9:アブストラクトを書く

キャリアのために:レジリエンスと再投稿

Chapter5 研究費を手に入れる:グラントへの応募

1 研究費申請に取り組む

2 広く,だが狙いを定めて資金提供プログラムを見つけよう

3 書きはじめる前に,公募要項,提案依頼,プログラム要領全体に注意深く目を通す

4 たとえ不満があっても提案のガイドラインには忠実にしたがうこと

5 どのようなタイプの成果を期待するのかよく考えること

6 専門領域と過去のグラント獲得歴を元に共同研究者を選ぶ

7 書きはじめる前に各セクションの構造と内容を理解する

8 資金を確保するためにプライミング効果,初頭効果,新近効果を利用する

9 臨床診療,公衆衛生政策,あるいは商品化における意義を明確にする

10 グラントのプログラムオフィサーには早めにコンタクトを取ろう

11 初回申請で資金を獲得できる確率と再提出する際の戦略を理解する

キャリアのために:グラント申請書や論文原稿へのコメントに返答する

Chapter6 共同執筆:バトンを渡す

1 バトンを渡す

2 ステップ1:チームメンバーの強みを明らかにする

3 ステップ2:チームメンバーの強みに合わせてタスクを割り振る

4 ステップ3:チームの進捗,メンバーの責任,最終的な締め切りが一目でわかるように,ガントチャートやオンラインプラットフォーム,ソフトウェアを使う

5 ステップ4:適切な通信手段を使ってチームメンバー間のコミュニケーションを絶やさないようにしながら共同執筆を進めていく

キャリアのために:論文に名前を載せる

Chapter7 大衆とのコミュニケーション(インフォームド・コンセントとアウトリーチ)

1 大衆に情報を伝えるための3つの手段を習得する

2 インフォームド・コンセントを確実に得る

3 ガイドラインや推奨事項を伝える

4 研究成果をたくさんの人に届ける

参考文献

索引

『Chapter1 ライティング:成功に不可欠だが誰も学ぼうとしないスキル』より抜粋

ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術 ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術 ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術 ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術 ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術
書評・感想
  • 「自著の参考にもできそうだな」と本書を読んで思った.本書の中心となるのは,論文や申請書を読む側の心理的・神経学的な反応をよく洞察して書くためのテクニックだ.

    私自身は自著で「この方がよい」と経験的・感覚的にマスターしてきたことを指導してきた.例えば「何が大切なのかしっかりと書く」とか「重要なことは最初の方に書いておく」「締めの言葉を書く」などだ.今回,この本にはこれらのことが,理論的な裏付けをもって書かれているので,今後はより自信をもって指導することができそうだ.

    この本では日本語の本にはない(ほぼないと思う)項目として「メンター」を作る重要性を詳しく書いてくれている.メンターの重要性は,精神的なサポートや研究キャリアの形成だけでなく,業績や論文のアクセプトまで,多岐にわたる.考えてみれば当然なのだが,その重要性がしっかりと書かれているのは,やはり米国の本ならではだと思う.また「大衆とのコミュニケーション」の部分にも十分なスペースが割かれているのも,日本の本ではみたことがない.さっそく近未来に論文がアクセプトされたら,本書をよく読んでプレスリリースに活かそうと思う.

    本書にはふんだんにコラムが挿入されているが,このコラムが面白いだけでなく,ライティングの際のちょっとしたコツなどがあって役に立つ.傑作なのは「チームメンバーのタイプを見極める」だろう.「知的な賛同者」「コントロール・フリーク」「馬車馬」「タダ乗り」「支配的な委任者」などの特徴と対処の仕方が書かれている.思わず「いるいる」とうなずいてしまう.

    あえて気になることをあげると,本書はほぼ文章ばかりで分量もかなりあるので読むのがけっこう大変だ.その点は忙しくて時間のない研究者を考慮してほしかった.

    「文章は一つの芸術である」

    文章を書くのは大変な作業だ.文章が書けなくて悩める研究者には手元に置いておいて損はないと思う.

    『科研費獲得の方法とコツ』『科研費申請書の赤ペン添削ハンドブック』著者
    児島将康(久留米大学分子生命科学研究所)

  • 10年前に出会いたかった本

    研究者が成功するためには良い文章を書くことが極めて重要です.研究の良さをしっかりと伝えられなければ,論文も通らないし,研究費も獲得できません.また,これらを英語で書くことも求められます.成功する文章を書くには,対象を意識した内容と構成はもちろん,さらに読みやすくないといけません.これには文章術も含めて,英文技法も正しく知らないと,良い文章にはなりません.

    しかし,多くの研究者はその方法を体系的に学ぶ機会をなかなか得られません.実際の書類を作りながら,先輩に怒られながら,学んでいる人がほとんどです。その結果,上手くいかずに悩んでいる人も多いかと思います.まさに,この本はそのような方にお勧めです.

    タイトルだけ見ると,英語の勉強本かなと思うかも知れません.しかし,内容は「研究者の文章術+英文技法」で,英語で書く機会が少ない人でも勉強になる内容です.論文・研究費申請・一般向け広報作成のために,研究者が知っておくべき文章術を丁寧に網羅しています.英文技法の部分も大変に分かりやすく,重要点が簡潔にまとまっています.忙しい査読者がパッと読んだだけで,研究の魅力を理解してもらうには,これらの英文技法は押さえておくべきだと思います.

    私も英文の文章を書くことには苦しんできました.渡米後にエモリー大学で,同様の「文章術+英文技法」の授業を受講して,初めて体系的に学びました.そのときは,本当に目からウロコがボコッと落ちました.皆さんは同じ経験をこの本でできるのではと思います.10年前にこの本を出してくれていたら,私ももっと苦労しなかったのではと,羊土社をちょっと恨んでいます(笑).ぜひ,多くの方に手に取ってもらい,文章への苦手意識を克服してもらいたいと思います.

    大須賀覚(アラバマ大学バーミンガム校)

購入方法・送料について

本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.

  • 【本書名】ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ 成功の戦略と文章術
  • 【出版社名】羊土社

お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.

羊土社HPでのご注文について

本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.

分類 項目 費用
国内 消費税 +360円
送料 +500円
手数料(代引きのみ) +300円
海外 航空便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +680円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +870円
第2地帯(ヨーロッパ) +870円
第3地帯(アフリカ、南米) +1130円
EMS便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +1400円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +2000円
第2地帯(ヨーロッパ) +2200円
第3地帯(アフリカ、南米) +2400円

※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

法人向け 購入のお問い合わせ

法人での書籍の一括購入につきまして,「見積書や請求書払い」「複数の発送先への対応」「研修用などで使用する書籍の選定についてのアドバイス」等、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

こちらの書籍もお勧めいたします

  • 9784758108560
  • 9784758108553
  • 9784758121286
  • 9784758121200
  • 9784758108546
  • 9784758108539
  • 9784758108522
  • 9784758121040
  • 9784758118286
  • 9784758102476

電子書店で購入する

本書が販売されている主な電子書店をご紹介いたします.

  • 羊土社HP外のサイトになります
  • ご利用方法は各電子書店でご確認ください
  • VarsityWave eBooks
  • m2plus eBookStore
  • Kinoppy
  • 医書.jp
  • Kindleストア
  • Knowledge Worker
  • メディカルオンライン・イーブックス
サイドメニュー開く