ココに注意!高齢者の糖尿病〜老年症候群を考えた治療とQOLを高める療養指導のコツ
  • 内容見本0
  • 内容見本1
  • 内容見本2
  • 内容見本3

ココに注意!高齢者の糖尿病

老年症候群を考えた治療とQOLを高める療養指導のコツ

  • 荒木 厚/編
  • 2015年01月09日発行
  • A5判
  • 271ページ
  • ISBN 978-4-7581-1762-3
  • 定価:4,180円(本体3,800円+税)
  • 在庫:あり
書籍を購入する
PDFダウンロード

高齢者の糖尿病は投薬や注射だけでは治せない!診療の基本から合併症の治療と予防,血糖管理,知っておきたい老年症候群,生活習慣改善と運動・食事の指導まで,高齢糖尿病患者の治療に必要な知識がすべてわかる!

目次

序章 高齢者糖尿病についてはじめに知ってほしいこと

1. 高齢者糖尿病の特徴―若い人の糖尿病との違い【荒木 厚】

  • 高齢者糖尿病の考え方
  • 加齢に伴う体組成の変化と糖尿病
  • 加齢に伴う内分泌機能の変化と糖尿病
  • 加齢に伴う高血糖,低血糖の自覚性の低下と糖尿病
  • 加齢に伴う腎機能低下と高齢者糖尿病の治療
  • 加齢に伴う動脈硬化と高齢者糖尿病の治療
  • 心身機能の低下と高齢者糖尿病の治療
  • 高齢者総合機能評価の必要性

2. 高齢糖尿病患者の動向―疫学的特徴【田村嘉章】

  • 高齢者糖尿病の頻度
  • 1型糖尿病
  • 急性合併症
  • 死亡
  • 慢性合併症
  • 老年症候群
  • 低血糖

第1章 高齢者糖尿病の診かたの基本

1. 高齢者糖尿病の診察【田村嘉章】

  • はじめに
  • 問診で聴取すべき事項
  • 認知機能,ADL,うつの評価
  • 身体診察

2. 高齢者糖尿病の診断(1型糖尿病も含めて)【千葉優子】

  • 高齢者の糖尿病診断基準
  • 高齢者の糖尿病診断の注意点
  • 緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)

3. 高齢者糖尿病の検査【千葉優子】

  • 血糖コントロール評価のための検査
  • インスリン分泌能を調べる検査
  • 糖尿病の病態や病型を判断するための検査

4. 腎機能の評価法【千葉優子】

  • CKDとは
  • 腎機能評価のために行う検査
  • CKDと糖尿病腎症との関係

5. 簡易血糖自己測定(SMBG)と持続血糖モニタリング(CGM)【金原嘉之/荒木 厚】

  • 簡易血糖自己測定(SMBG)と持続血糖モニタリング(CGM)
  • 高齢糖尿病患者におけるSMBGの有用性
  • 高齢糖尿病患者におけるSMBGの実際
  • 高齢糖尿病患者におけるCGMの有用性
  • 高齢糖尿病患者におけるCGMの実際

6. 高齢者の低血糖【荒木 厚】

  • 高齢者の低血糖の特徴
  • 低血糖の影響
  • 糖尿病治療と重症低血糖
  • 認知症,うつ,低栄養と重症低血糖
  • 薬物相互作用と低血糖
  • 低血糖予防のための対策
  • 高齢者の低血糖教育

7. 高齢者総合機能評価とは【櫻井 孝】

  • はじめに
  • 高齢者糖尿病の治療で考慮すること
  • 高齢者総合機能評価(CGA)の実際
  • 高齢者総合機能評価の問題点と対策
  • まとめ

8. 高齢者総合機能評価の実際【荒木 厚】

  • 高齢者総合機能評価(CGA)を行うために
  • 身体機能の評価
  • 認知機能の評価
  • 心理状態の評価
  • 社会・経済状況の評価
  • その他の評価項目
  • CGAの使い方

9. 血糖コントロール目標【荒木 厚】

  • 認知機能低下をもつ患者の血糖コントロール
  • 血糖変動の重要性
  • 海外の血糖コントロール目標のガイドライン
  • patient-centered approachを取り入れた血糖コントロール目標

第2章 ココに注意!高齢者糖尿病の合併症

1. 細小血管症(網膜症,腎症,神経障害)【千葉優子】

  • 糖尿病網膜症
  • 糖尿病神経障害
  • 糖尿病腎症

2. 大血管障害(動脈硬化性疾患)【田村嘉章】

  • はじめに
  • 診察
  • 検査
  • 予防
  • 治療

3. 感染症【金原嘉之/荒木 厚】

  • 糖尿病と感染症
  • 感染症の診察
  • 糖尿病と呼吸器感染症,尿路感染症,菌血症,皮膚感染症
  • 糖尿病と結核,インフルエンザ
  • 糖尿病と頭頸部領域や骨・関節領域の感染症
  • その他の頻度が低い感染症
  • 感染症と血糖コントロール
  • 糖尿病患者のワクチン

4. 歯周病【山口雅庸】

  • 糖尿病合併症としての歯周病
  • 歯周病とは
  • 歯周病発症機序
  • 歯周病を発症させる菌
  • 糖尿病と歯周病との関連
  • 糖尿病において歯周病が悪化する機序

5. 高血圧【鶴谷悠也/水野有三】

  • はじめに
  • 高齢者高血圧の特徴,診断
  • 降圧目標値
  • 生活習慣の改善
  • 降圧薬の選択
  • おわりに

6. 脂質異常症【宮尾益理子】

  • 脂質異常症の診断基準
  • 治療目標(管理目標)
  • 治療方法

7. 肥満,メタボリックシンドローム【田村嘉章】

  • 高齢者における肥満とメタボリックシンドローム(MetS)の頻度
  • 診断と検査
  • 肥満,メタボリックシンドローム,内臓脂肪蓄積と動脈硬化の関連
  • メタボリックシンドローム,内臓脂肪蓄積と認知機能低下・ADL低下との関連
  • 予防と治療

第3章 ココに注意!高齢者糖尿病と老年症候群

1. 糖尿病と認知機能低下,認知症【荒木 厚】

  • はじめに
  • インスリン抵抗性と認知症
  • 認知症の早期発見
  • 血糖コントロールと認知機能低下
  • 動脈硬化の危険因子と認知機能低下
  • 認知機能低下を合併した糖尿病患者の治療

2. ADL低下【櫻井 孝】

  • はじめに
  • J-EDITで明らかになった高齢者糖尿病の生活機能障害
  • 生活障害の性差
  • BADLの低下
  • IADLの低下
  • まとめ

3. 転倒,骨折【千葉優子】

  • はじめに
  • 血糖コントロールと転倒との関連
  • 骨粗鬆症(インスリン分泌低下,骨質低下)
  • 転倒の予防

4. サルコペニア【梅垣宏行】

  • サルコペニアとは
  • サルコペニアの発生機序
  • 糖尿病とサルコペニア
  • サルコペニアを合併した高齢糖尿病患者の治療

5. うつ【荒木 厚】

  • 糖尿病とうつ傾向,うつ病
  • うつの要因
  • うつの影響
  • うつの対策と治療

6. 排尿障害【田村嘉章】

  • はじめに
  • 疫学
  • 病態
  • 診断,検査
  • 治療
  • その他の合併症に伴う排尿障害の治療

7. 【特論】認知症と栄養【荒木 厚】

  • 認知機能低下がある患者の栄養
  • 認知機能と関係する栄養成分
  • 認知症を防ぐための食事パターン

8. 【特論】認知症と運動【梅垣宏行】

  • はじめに
  • 認知症の原因疾患
  • MCI
  • 運動による認知症予防
  • 運動による認知症予防の機序
  • まとめ

第4章 高齢者糖尿病の治療 〜QOLの維持・向上のために

1. 食事療法【荒木 厚】

  • 高齢者の栄養の特徴
  • 高齢者糖尿病のエネルギー摂取
  • 高齢者糖尿病の炭水化物,脂質
  • 高齢者の蛋白質,塩分
  • 高齢者糖尿病のビタミン,緑黄色野菜,食物繊維の摂取
  • 高齢者の栄養指導

2. 栄養食事指導の実際【府川則子】

  • 高齢者の食事摂取状況
  • 栄養食事指導の実際

3. 運動療法【星野武彦, 鈴木 進, 清野弘明】

  • はじめに
  • ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の概念
  • 2型糖尿病とロコモティブシンドローム
  • 高齢者糖尿病の運動療法
  • おわりに

4. 運動指導の実際【小池日登美】

  • はじめに
  • 個人差(健康な高齢者と虚弱な高齢者)
  • ロコモティブシンドロームと注意力低下が転倒の原因
  • 転倒予防のための運動
  • 生活の中に運動を取り入れる方法
  • 健康寿命
  • おわりに

5. 経口血糖降下薬【千葉優子】

  • はじめに
  • スルホニル尿素薬(SU薬)
  • ビグアナイド薬(BG薬)
  • DPP-4阻害薬
  • チアゾリジン誘導体
  • αグルコシダーゼ阻害薬(α-GI薬)
  • グリニド薬
  • SGLT(sodium glucose transporter)2阻害薬

6. インスリン治療【田村嘉章】

  • インスリン治療の適応,利点と欠点
  • 導入にあたって注意する点
  • インスリン製剤の種類と使用の実際

7. インスリンの注入デバイス【朝倉俊成】

  • はじめに
  • デバイスの分類とその特徴
  • 高齢者に配慮したデバイスの選択と説明のポイント
  • 患者の状態を把握する
  • おわりに

8. インスリン離脱とBOT【荒木 厚】

  • インスリン注射ができなくなったら?
  • インスリン離脱の方法
  • インスリン離脱の効果とその見込み
  • インスリン離脱の機序
  • BOT

9. GLP-1受容体作動薬【金原嘉之/荒木 厚】

  • GLP-1受容体作動薬の種類と使用法
  • GLP-1受容体作動薬の利点
  • GLP-1受容体作動薬の欠点
  • GLP-1受容体作動薬と高齢者

10. 患者指導・教育(低血糖とシックデイ教育)【鹿島田美奈子】

  • 高齢者の患者指導・教育
  • 低血糖教育
  • シックデイ教育

11. 在宅療養中の糖尿病患者の管理【鈩 裕和】

  • 時代を反映した介護環境の変化
  • 糖尿病治療に利用できる訪問サービス
  • 在宅療養中の糖尿病患者の治療の留意点

12. より良い療養生活を送るための心理サポート【荒木 厚】

  • 糖尿病負担感の増加やQOLの低下要因
  • 家族や社会のサポートのあり方
  • 社会参加の重要性と患者会の役割
  • ストレス対処能力としての首尾一貫感覚(SOC)

序章『1. 高齢者糖尿病の特徴』より抜粋

高齢者の糖尿病 立ち読み1 高齢者の糖尿病 立ち読み2 高齢者の糖尿病 立ち読み3 高齢者の糖尿病 立ち読み4

−後略−

購入方法・送料について

本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.

  • 【本書名】ココに注意!高齢者の糖尿病〜老年症候群を考えた治療とQOLを高める療養指導のコツ
  • 【出版社名】羊土社

お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.

羊土社HPでのご注文について

本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.

分類 項目 費用
国内 消費税 +380円
送料 +500円
手数料(代引きのみ) +300円
海外 航空便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +470円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +600円
第2地帯(ヨーロッパ) +600円
第3地帯(アフリカ、南米) +770円
EMS便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +1400円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +2000円
第2地帯(ヨーロッパ) +2200円
第3地帯(アフリカ、南米) +2400円

※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

こちらの書籍もお勧めいたします

  • 9784758123594
  • 9784758122139
  • 9784758116947
  • 9784758123570
  • 9784758104005
  • 9784758125369
  • 9784758116459

電子書店で購入する

本書が販売されている主な電子書店をご紹介いたします.

  • 羊土社HP外のサイトになります
  • ご利用方法は各電子書店でご確認ください
  • VarsityWave eBooks
  • Kinoppy
  • 医書.jp
  • m2plus eBookStore
サイドメニュー開く