スマホで読める実験医学
550円

多能性幹細胞の腫瘍形成リスクの評価と軽減策

Risk assessment of tumor formation event after transplantation and measurement to reduce the detected risk
川真田 伸
Shin Kawamat:Foundation for Biomedical Research and Innovation, R&D Center for Cell Therapy(公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構細胞療法研究開発センター)
10.18958/6503-00001-0000854-00

ES細胞やiPS細胞の細胞治療を実施するうえで最も懸念される事象は,移植細胞による腫瘍形成である.腫瘍形成は,細胞側の問題として分化抵抗性の細胞が最終製品に残留すること,長期間の培養による遺伝子異常が誘導されること,検出する側の問題として腫瘍形成能細胞を見落とすことによってそのリスクが生じる.臨床にはゼロリスクはないため,どのようなリスクがあり,どのようにリスクを減らし,どのようにリスクを管理したと説明するかが前臨床試験の目的である.本稿ではリスクを対象とした科学を紹介する.

腫瘍形成,安全性試験,CHD7,バイオマーカー

この記事は有料記事です

(残り約6,600文字)

  • 【スマホで読める実験医学】多能性幹細胞の腫瘍形成リスクの評価と軽減策
    550円

関連書籍

実験医学2020年1月号 Vol.38 No.1

iPS細胞のいま

基盤となるサイエンスと創薬・医療現場への道しるべ

  • 山中伸弥/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)