Toggle navigation
新規登録
ログイン
FAQ
0
検索
月刊
最新号
次号案内
バックナンバー
連載一覧
定期購読
正誤表・更新情報
増刊
最新号
次号案内
バックナンバー
定期購読
正誤表・更新情報
購読案内
購入案内
定期購読の案内
取扱い書店
Onlineコンテンツ
Onlineコンテンツ一覧
実践!画像診断Q&A
こんなにも面白い医学の世界
総合診療はおもしろい!
各科がめざす専門医の姿
レジデントノート 座談会企画
インタビュー番外編
診療所実習・研修
かんたん救急エコー塾
画像診断ワンポイントレッスン
編集部レポート
臨床医学Web略語集
オススメ書籍プレゼント
SNS&メルマガ
レジデントノートFacebook
レジデントノートTwitter
羊土社メディカルON-LINE
羊土社ニュース
レジデントノートとは
レジデントノートとは
広告出稿の案内
発行元案内
羊土社TOP
レジデントノート増刊 Vol.19 No.17
小児救急の基本 「子どもは苦手」を克服しよう!
熱が下がらない、頭をぶつけた、泣き止まない、保護者への説明どうする?など、あらゆる「困った」の答えがみつかる!
鉄原健一/編
定価 4,700円+税
2018年01月発行
B5判
268ページ
ISBN 978-4-7581-1603-9
販売状況: 注文可能(在庫あり)
[SHARE]
ツイート
「子どもは苦手…」と思っていませんか?救急でよく出会う子どもの発熱・外傷・熱傷・発疹などの症例について「成人とどこまで一緒でどこから違うか」の境界を意識して解説!今日から小児診療に自信がもてます!
目次・内容紹介
立ち読み
内容見本
PDFダウンロード
序
索引
目次詳細
正誤表・更新情報(2018.02.15)
目次
第1章 総論:小児救急の基本
1.ER 医から見た小児救急とは…【林 寛之】
2.米国小児救急専門医から見た小児救急とは…【井上信明】
3.ラポール形成【児玉和彦】
4.病歴のとり方【茂木恒俊】
5.身体診察のしかた【伊原崇晃】
6.乳児の診かた【木村武司】
7.手技【多賀谷貴史】
8.輸液,経口補水療法【松井 鋭】
9.救急外来での超音波 ~明日から使える小児超音波のコツ〜【竹井寛和】
10.鎮痛・鎮静【朱田博聖】
11.虐待【小橋孝介】
12.薬剤の使い方 ~抗菌薬を中心に〜【手塚宜行】
13.小児救急医学の勉強のしかた【萩原佑亮】
第2章 緊急度の評価
1.PALS の概念,そして,PALS の先へ【鉄原健一】
2.バイタルサイン【鉄原健一】
3.A(気道)の評価と管理【大杉浩一】
4.B(呼吸)の評価と管理【野澤正寛】
5.C(循環)の評価と管理【後藤 保】
6.D(神経)の評価と管理【小山泰明】
第3章 よく出会う小児の症候
1.発熱【手塚宜行】
2.けいれん【富田慶一,植松悟子】
3.咳嗽【廣瀬陽介】
4.喘鳴【武石大輔】
5.腹痛 ~機能性便秘症を中心に〜【土肥直樹】
6.嘔吐【原田 拓】
7.発疹【児玉和彦】
8.不機嫌な乳児【石川祥一朗,伊藤友弥】
9.電解質異常 ~低ナトリウム血症〜【黒澤寛史】
第4章 よく出会う小児の外傷
1.外傷の評価の違い〜虐待,小児の外傷の特徴含む〜【林 卓郎】
2.頭部外傷【松岡由典】
3.創傷のみかた(縫合含む) ~なるほど,次からそうしよう!と思える創傷のみかた〜【舩越 拓】
4.小児の骨折【辻 聡】
5.小児熱傷【光銭大裕】
6.子どもの事故予防【林 幸子】
『第4章 よく出会う小児の外傷 3.創傷のみかた(縫合含む) 』より抜粋
こちらの書籍もお勧めいたします
月刊
レジデントノート
最新号
次号案内
バックナンバー
連載一覧
掲載広告一覧
定期購読案内
定期購読WEB版
レジデントノート
増刊
最新号
次号案内
バックナンバー
定期購読案内
その他の羊土社のページ
総合診療のGノート
実験医学online
教科書・サブテキスト
広告出稿をお考えの方へ
広告出稿の案内
メニューを閉じる