実験医学INFORMATION

  

基礎生物学研究所 プロテオミクス・トレーニングコース(ProTC)

プロテオミクス・トレーニングコース 2025

プロテオーム解析(プロテオミクス)は,タンパク質を網羅的に同定できる強力な手法ですが,ゲノム解析やトランスクリプトーム解析と比べて難しいと感じる生物学研究者も少なくありません.本コースでは,講義と実習をバランスよく組み合わせたトレーニングを通じて,プロテオーム解析に必要な基礎知識と実践的スキルの習得を目指します.サンプル調製から質量分析測定,データ解析に至る一連のワークフローを体験し,プロテオーム解析をご自身の研究に取り入れるための足がかりとなることを目指します(初級者向け).

【概要】
プロテオミクスの一連の流れを体験する,初級者を対象とした入門講座です.
【日程】
2025年9月18日(木)~19日(金)
【オーガナイザー】
吉田拓也(基礎生物学研究所・特任准教授)
【スーパーバイザー】
重信秀治(基礎生物学研究所・教授)
【講師】
牧野由美子,森友子,中野朱莉(以上,基礎生物学研究所・技術職員)
【場所】
自然科学研究機構 基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)オンサイト
【受講対象者】
質量分析を用いたプロテオーム解析に取り組もうとしている,大学や学術機関に所属する研究者,職員,学生を対象とします.基礎的な生化学・分子生物学実験のスキルがあることが望ましいですが,タンパク質実験の経験は必須ではありません.
【使用言語】
日本語
【受講料】
無料(懇親会費3,000円程度を別途予定)
【宿泊費,交通費等】
支給・補助はありません.予めご承知ください.
【定員】
15名
【申込方法】
コースホームページをご覧ください.
【申込開始】
2025年7月14日(月)
【申込締切】
2025年8月11日(月・祝)
  • 実験医学2025年8月号
  • 掲載

サイドメニュー開く