企画/井上 梓(理化学研究所)
生物は種の維持のため,ゲノムの乗り物として生殖細胞を作った.そして,子孫がゲノムを適切に読み解けるように,生殖細胞のゲノムに化学修飾を刻んだ.親から子へ,ゲノムに刻むメッセージ.これこそが,世代を超えるエピゲノムである.近年,超微量の核酸解析技術の開発により,生殖細胞のエピゲノムが形作られる様子と,それが次世代の胚に伝達される様子が視えてきた.本特集では,哺乳類における経世代エピゲノムの動態と機能について,これまでの研究の歴史を踏まえつつ,最新の話題をご紹介できたら本望である.生殖エピゲノム研究を長年に渡り牽引してきた先達から,その未来を担う若手への,世代を超えるメッセージ性のあるエピゲノム特集としたい.(企画者より)
※ タイトルはすべて仮題です.内容,執筆者は変更になることがございます.