ビッグデータ,腸内細菌叢,脳神経研究…日進月歩の基礎研究には,新しい潮流が次々と生まれています.聞き慣れた分野でも,近年のパラダイムシフトで大きく常識が変わっていることも少なくありません.
そのような最新研究を実験医学本誌では特集していますが,一方で基盤となる知識が教科書には載っておらず,その間をつなぐ書籍を求める声を多くの読者からいただきました.
そこで実験医学別冊「もっとよくわかる!」シリーズでは,「教科書と最新総説の橋渡しをする」をコンセプトとしました.単著もしくは少人数執筆によるストーリー立てた構成で,分野の全体像を眺められる通読できるテキストです.「新しい分野へ挑戦したい」「臨床医として基礎研究を学び直したい」そんな方に特にお役立ていただけましたら幸いです.