webセミナー「研究アウトプットを加速するラボ運営の最前線」【再放送】

本ウェビナーは終了しました

「学会・研究会での交流の機会が減り,専門外の情報収集が難しくなった」…そんな声に応え,分野を越え研究に役立つ最新情報を学べる場として誕生した無料ウェビナーが「ライフサイエンスweb研究塾」です.

メルクによる企画でお届けする第三回は,ラボを選ぶ際にもポイントとなる「研究がどうやって成り立っているのか」がテーマ.ラボの運営方法やPIの仕事内容,大学以外のラボの実例等を第一部でお話しいただき,第二部では皆さまからの質問に講師お二方の対談形式でお答えしました.

9月6日のLive放送後,当日視聴できなかった方々よりアーカイブ放送のご希望を多数いただき,また合田先生・下郡先生からも「より多くの方に見ていただきたい」とのお声をいただけたことから,YouTubeでの再放送を実施させていただきます.

開催概要

開催日時 2021年10月22日(金) 下記の時間帯にライブ配信
  • 1回目 12:00〜14:00
  • 2回目 16:00〜18:00
  1. ※ 各回の内容は同じものです(お申込いただくといずれの回も視聴いただけます)
申込締切 2021年10月21日(木)17:00
講師
  • 合田圭介 先生
    (東京大学大学院理学系研究科化学専攻 教授)


    下郡智美 先生
    (理化学研究所脳神経科学研究センター チームリーダー)

  1. ※ 本ウェビナーは録画です.講師は会場にお越しになりません.
テーマ
  1. 研究室文化の作り方
  2. 運営方法やルール
  3. PIがやる“仕事”の実態
  4. PIとしての楽しみ・喜び
  5. 留学生や学生,Ph.D.ホルダーのキャリアサポート
  6. 研究の進め方の変化
  7. コミュニケーションや広報(ラボ内・外部向け)
  1. ※ 再放送中に挙がる質問は9月6日のウェビナー視聴者からお寄せいただいたものです.新たに質問の受付はございません.
配信方法 YouTube LIVE
  1. ※ 開催当日10月22日10時にメールにて再放送視聴用URLをご連絡させていただきます.メール内のURLよりアクセスください.
参加費 無料
  1. ※ メルク社の申込フォームにて必要事項をご入力ください

本ウェビナーは終了しました

サイドメニュー開く