- 連載トップ
- 【問題】感冒症状後に湿性咳嗽,発熱をきたした40歳代男性

- 症 例
- :40歳代男性
- 既往歴
- :なし
- 家族歴
- :特記すべきことなし
- 生活歴
- :喫煙なし,飲酒なし.粉塵曝露歴なし.情報システム関係の仕事
- 現病歴
- :6月中旬に倦怠感と頭痛があり,その1週間後から鼻汁,咳,白黄色痰が出るようになり市販薬を服用していた.その後咳と喀痰,さらに発熱が続くようになり近医を受診し,はじめの症状から16日後に当科を紹介された.全身状態は良好
- 身体所見
- :身長190cm,体重63.5kg.意識清明,発熱38.2℃,脈拍95/分,血圧117/79 mmHg,SpO2 96%.その他特記すべき所見なし
- 検査所見
- :WBC 17,300/μL,CRP 20.39 mg/dL,肝機能・腎機能異常;なし

- Q1:胸部X線写真(図1)所見は?
- Q2:診断は何か? どのような検査を行うか?
- Q2:可能性の高い起炎菌は何か?
プロフィール
山口 哲生(Tetsuo Yamaguchi)
JR東京総合病院呼吸器内科